×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終回まで見た。
カクさん死んだ所で「道士ー!」をどれだけ悲痛に叫べるかを競ったのを思い出した。
そんなことはどうでもいいんだ。
何十年ぶりに泥人形化を見ましたが相変わらずのトラウマ映像でした。
足がもげる所とか気味が悪くてアウト。
ザイドスはまだ見れたけどゴーマ十五世は大好きなキャラだったから。・゚・(ノД`)・゚・。
素面名乗り・本拠地乗り込み、終盤ならではの演出は今も昔も変わらず。
ついにゴーマとの最終決戦。盛り上がってきたー!
…けど肝心の最終回は正直腑に落ちない面があったかも。
ゴーマ宮は大神龍が破壊、玉は勝手にどこかへ飛んで行ってしまったし。
シャダムの正体が泥人形だったのも謎。
誰かが作ったか、人々の憎しみが集まって~みたいな感じだろうか。
後日談はいきなり50年後で子孫とバトンタッチ、と何だか特殊な終わり方でした。
まぁこんな終わり方もアリという方向で。
まさかダイレンジャーを再び見ることになるとは思わなかったです。
ギャグあり、ドラマありとしっかりした濃い内容で。あと素敵キャラが多過ぎる。
また今回の視聴で、忘れてた事を思い出して懐かしくなり…楽しませて頂きました。
好きな戦隊を聞かれた際にはダイレンジャーも候補に入れます。
中盤からの参加だったので最初の方も見たい…のでかなり再放送希望です。
-----
スカパーのアギト(~30話)
・小沢さんと北条さんの口ゲンカが密かな楽しみとなっている。
・G3が強化されて、アギトと対等に戦えるようになった。立派になりやがって…。
・ギルスは死体が残ってるから生き返ったりするのか。ギルスのバイクが好きです。
・真魚も本格的に超能力に目覚め始めた…。
精神的に不安定そうだから自暴自棄にならない事を祈りつつ。翔一守ってやれよ。
・で、翔一の本名はいつ明かされるんですか。
PR
Comment