×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビニール傘が描きたかった絵。Gロ3弾で将軍傘差してたな。
私はGロ5弾見て幸せな気分になったんですよ。(いきなり)
Gロ5弾の「最終烈車がやってくる! 輝けレインボーライン!!」
まー、虹野とシュバルツ将軍の絡みがやけに多くて。
ミオ一人でシュバルツと対峙してたら虹野が割り込んでくるし、シャドーと戦う時も虹野率先してシュバルツの前に立ってるし、挙句にはL列で6号VS将軍の見せ場まで用意されてやがる。
本編なんか終盤差しかかる前にザラムとシュバルツの因縁終わってしまったので何この優遇。
盟友コンビ好きな私は目を輝かせざるを得なかった。
将軍は相変わらず「我が軍門に下ればいいものを」って6号に迫る。
でも虹野は「俺はあいつらと共に見たいものがあるんだ」と突き返す。
アツい決意ですね…感動します。それに比べて何あの未練タラタラっぷり…。
私はシュバルツを「くたばれオッサン」と冷ややかな目で見てました。
6号のユウドウブレイカーがシュバルツ貫いていよいよ決着。
その時散り際にシュバルツが放った一言が、
「貴様が見たいもの、見れるといいな…」
って。
………今なんつった?????
劇中ライトを後ろから斬りつけてクズっぷりを発揮してた将軍からそんな一言が出て来る??
何今更いい人ぶってんの。バッカじゃないの…。
どうしよう、不覚にも感動してしまった。
将軍散り際は本編もGロもカッコイイな。軍人の鑑っすわ。
ゼットとの戦いが終わると空に虹がかかってて、
虹野が「あれはイマジネーションの輝きだ。俺が見たかったのはあの虹だ」と虹に手伸ばす。
見れて良かったね。てかその伸ばし方まんまザラムで被せて来るじゃん…また感動。
ショーの内容が虹野と将軍だらけで巡り合った事に感激してます。
1回目なんか虹野が横通ったのもあって余計錯乱して道間違えて後楽園側に行ってしまった。
その他演出とか素面挨拶とかはまた別記事で。
-----
FLT名古屋と広島と大阪と3回行ってきます。千秋楽はなかなか当たりませんな。
いよいよトッキュウジャーラストで悲しみに暮れてますが楽しんできます。また将軍出ないかな
………今なんつった?????
劇中ライトを後ろから斬りつけてクズっぷりを発揮してた将軍からそんな一言が出て来る??
何今更いい人ぶってんの。バッカじゃないの…。
どうしよう、不覚にも感動してしまった。
将軍散り際は本編もGロもカッコイイな。軍人の鑑っすわ。
ゼットとの戦いが終わると空に虹がかかってて、
虹野が「あれはイマジネーションの輝きだ。俺が見たかったのはあの虹だ」と虹に手伸ばす。
見れて良かったね。てかその伸ばし方まんまザラムで被せて来るじゃん…また感動。
ショーの内容が虹野と将軍だらけで巡り合った事に感激してます。
1回目なんか虹野が横通ったのもあって余計錯乱して道間違えて後楽園側に行ってしまった。
その他演出とか素面挨拶とかはまた別記事で。
-----
FLT名古屋と広島と大阪と3回行ってきます。千秋楽はなかなか当たりませんな。
いよいよトッキュウジャーラストで悲しみに暮れてますが楽しんできます。また将軍出ないかな
PR
Gロッソ4弾「俺が列車になる!ハイパートッキュウ1号出発進行!!」を見てきました。
12月21日9時半の回と15時20分の回と、1月4日12時半の回で3回です。
関東に住んでるわけでもないのに同じ公演3回見に行ったとかもうバカですね。
お迎え1号撮るのと握手するのに夢中で、
床にレインボーラインのテープ貼ってるのをフォロワーさんに言われて気が付きました。
4弾はコオリシャドーと陛下がトッキュウジャーを凍らせてピンチに陥れてる内容。
演出のせいかGロッソ内も少し寒かったです。
4弾で注目すべきはGロ陛下!
終始ヌルッとした口調がたまらなかったです。そして意外に協力的です。
「陛下!一緒に戦ってください!」「しかたねぇな~」で3回とも吹いた。優しい。
あと陛下はライトを気に入り過ぎですね。
「そんな絶望的な顔をしたら、てめぇのキラキラがなくなっちまうじゃねぇか」
「いいぞライト、もっとキラキラを集めろぉ。そして、最後には全部俺が…」
ん?これ、3弾のシュバルツ枠ですよn(音信不通)
役者公演でも後ろから現れた6号さんに顔覆って喜んでたという。
転げ落ちる演技とか音が重く、他メンバーが戦ってる中ゆっくり歩きだす演技に見入ってました。
Gロッソでも6号さん大好きです。
虹野以外でしたらライトが好きです。ゆるふわリーダー可愛いです。
・ライトのセリフの変化が面白かった。
9時半回では「腹減ったー。お昼ご飯にしよー」が15時20分回では「おやつにしよー」に。
ちなみに通常公演では「おーい、コオリシャドー」になってました。
・カグラ「おはよ…ありがとございます」が何回も続きなかなか挨拶できなかったw
・ヒカリ「おはめり~」 クリスマス前の最後の公演だがなんだその新しい挨拶w
・ミオ「クリスマスの予定決まってる?私はカグちゃん(!)とケーキ作るんだ」
・トカッチ「皆のハートをトカッチしました!」
・ライト「それじゃあ、おはめり~」(おはめり~はみんな割と引っ張ってたw)
・15時20分回は皆さん疲れ切ってて会話あんまり覚えてないんですが、ミオが「来週トカッチと進展ある」と口を滑らせてましたw
さて、5弾が当たってしまったのでまたお邪魔します。にじの~。
雪降りませんように。(必死)
1月4日12時30分回のGロッソ4弾のミオと虹野のお正月舞台挨拶に行ってきました。
チケ戦どうしようでネット見てただけなのがA列がたまたま空いてたので申し込んでしまい。
舞台正面より左側に座ってまして、ミオと虹野のどっちが近いかなと思ってたら、
なんと虹野が目の前に…嬉しくて嬉しくてずっと興奮してました。
往復路とも新幹線遅延して散々だったんですが来れて良かったです。
ここで過ごした最高の時間をレポ走り書きします。
通常公演の内容の方も別記事で纏めます。エンディングで3号ハイタッチしてくれてありがとう;;
ニンニンのパンフありました。
今は誰だこいつら状態だけど来年の今頃には宝物になってるんだろうな。
長いので続きから。
8月3日(日)にGロッソの通常公演観てきました。
この日東京でトッキュウ実況してから楽しもうと思ってたのに放送休みでな…チクショー。
Gロ入口で1号と堅い握手を交わし、噂のL列で堪能。
第3弾「新戦士6号発進!炎の特急決戦!!」公演内容がおいしかったです。
6号洗脳して悪堕ちが意味分からんかったですね…。
トッキュウ側を攻撃させ、トドメを刺す時に自責の念に苦しむという。
私の好みのツボをガンガン押してやがる。
最近の子供番組は光堕ちからの悪堕ちがアツいのか。純粋に楽しんでいる子供達が変な方向に目覚めたらどうするんですか。
しかも昔の友達が光サイドに行ってしまって未練タラタラなんでしょうね、怪人が洗脳して6号さんを悪に染める展開にシュバルツが「いい趣味をしている」と一言。シュバルツってクズですね。(褒め言葉)
極めつけに最終決戦が雨の中シュバルツと6号の空中バトルでアドレナリンがブワワーッて。
何コノオイシイ展開。シュバルツ×6号熱は暫く続きそう。
L列なんですがかなり迫力ありました。満足満足。
ヒーローが目の前で立ち回りカッコイイ…!膝を正して観てました。
EDでダンスしながら6号さんがハイタッチしに来てくれたので、ダメ元で恐る恐る手を出したら6号さんてば私の手にハイタッチ返してくれて心の中で「うおおおおおおおよっしゃああああ!!!」って叫んでました。
悔い…なし…!
感想が見事に6号しかねぇ…。えーと、トカッチがカンチョーされてた。(終了)