忍者ブログ
オンの隅っこ。ポケモンとニチアサ中心。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





久しぶりに重甲の夢見た。
旅行帰りのBFキャストが乗ってる観光バスを多くのファンが出待ち。
バスから降りて来た大輔さんの比較的近くに行けて、話し掛けると笑顔で私の肩をぽんぽん叩いて
「ファンの皆と一緒にご飯でも食べようか」と誘って下さった所で目が覚めた。

ここんとこ帰る時間が遅くてやつれてたので最高のご褒美でした…。
最近大輔さんの通ってた大学調べたらリアルに研究者だった事を知って元気出て来ました。
全然学部違うけど絶対成果出してやる。


モザイクロールが青黒ソングすぎてipodに入れて毎日聴いてる。何このPVのシンクロ率の高さ。






どろわー。犬の散歩的なノリ。




PR



甲斐拓也さんからメッセージ頂きましたよ。
この落ち着いた口調を見ると本当に安心できます…。




ブックオフで95年(73号)と96年(77号)の宇宙船を発見したので購入。


95年の方にBF特集、ニューヒロインの舞と今後のあらすじ(水着~大激突)に触れてました。
白黒ページで半ページなのが残念だけどな。


お便りコーナーに3幹部と舞のイラストが掲載。それぞれカッコイイ&可愛い!
読者によるランキングでは、土屋兄弟だけ書くと95年では2位に天時星・和、8位に甲斐拓也、
96年では6位に甲斐拓也、11位にシャドー。当時の人気が窺い知れます。


で、やっぱあったんだな薄い本。いっぱい出てンじゃねーかッ!!
見本で1ページだけ紹介されてたのが「グルがダジャレを言って麗に突っ込まれてるシーン」w
ジャンルは普通の本が多めだけど、青黒本、黒中心本がしっかりある。よ、読みたい!!
この住所に手紙送ったら余った本譲って貰えるかなw(郵便番号3ケタです)

web検索でBF小・説何件か引っ掛かって読ませて貰ってます。
中でも最終決戦辺りを描いた作品は燃えるね…。読んでる間悶えっ放しです。
そうして萌え供給したらやっぱり重甲絵の二次創作絵描きたくなるんだよなぁ;;
オンの隅っこで他人の思い出をブチ壊さない程度に静かにやるわ…。


甲斐拓也の23歳の設定に囚われてて、撮影中はまだ大輔さんは22歳だった事に今頃気が付く。
…撮影されてたのこの歳なんだ。本当に尊敬する。
どっかのサイトで大輔さんが研究やりたかったって話が書いてあったけどキツいですよorz






ブルービートさんから2回目のエールです。
甲斐拓也ボイスで脳内再生されました…。
文章の最後の方とか「友よまた会おう」いないなのセリフに何となく似てる!

このツイート、診断メーカーに拓也さんの名前を突っ込んで遊ぼうとした2分後くらいに来たので、ものすんごい罪悪感が;





重甲2人目はまさかのカブト君。
何気に本名が「まいどカブト」っていうのとデカマスターと仲がいい事が判明。
アロア次元って25話で拓也さんとラーラがいい感じになってたアレだよな…w細かい!
負けるな!っていうひと言が心強い。カブトからのエール、しっかり届きました。




本日の13時から東京の方で「英と圭輔と圭市の超熱満漢全席!」というイベントがありまして。
当然ながら現地に行けないんで、USTの中継をずっとパソコンで見てたのですが、
隠しゲストの一人として土屋大輔さんがいらっしゃいまして…!
私、東映チャンネルのインタビューは東映ヒーローMAXで読んだだけで動画は見た事なくて。
動いてる姿を見たのはこれが初めてでした。
重甲の時と全然変わってなくて。穏やかな笑顔も素敵なお声もそのままで。
残念なのは来た時には6杯目でかなり酒が入ってたことなんですけど!


地震が来た時には何かの撮影中で、何かに残しておこうとカメラを持ち、窓の外で窓拭き用のゴンドラが揺れていたのを撮影していたそうです。
地震発生時には圭輔さんと「やばいやばい」と同じ事を同時に叫んでてハモってたとか。
頑張っている方々に向けてのメッセージで、「頑張れニッポン!イェー!!」と大声で叫んでて、普段見られないテンションの高い拓也さんが見られました。


残念ながらUSTの中継は15時で切られてしまい、イベントの途中までしか追いかけられず。
でも、少しの間でしたけれども大輔さんのお顔が見れて幸せでした…。
最近本人に直接会って話したい気持ちが上昇中で。裏話とかたくさん伺いたい。


(追記)

退場する際、泣いてしまった圭輔さんに大輔さんが「泣くな!」と一喝してたそう。
いいお兄さんじゃないですか…。
正直終始酔っ払ってたイメージだったんですけど、芯はしっかりとしている方だな…と改めて。
この話聞いて大輔さんをさらに好きになった。大輔さん知って本当に良かった。


イベントの動画はこちらでも見る事が出来ます。
ttp://www.ustream.tv/recorded/13441463


この感想、ゲストのブルービートにもの凄く片寄ってて申し訳ない。(いつもの事)






ツイッター上の特撮ヒーローアカウント(@tokusatsuhero)にブルービート・甲斐拓也役の土屋大輔さんがメッセージを寄せてくださいました。
どんな形であれ新しい声が聴けるのが嬉しい。私はネット上でしか土屋兄弟に会えないので…。


東映ヒーローMAX18号を読んで知ったのですが、会社勤めの後半年間浪人して大学に入って、大学と俳優を両立したうえに大学もきちんと卒業したと。
私なんて大学行ってるだけで泣き言言ってるのに尊敬しますよ。
先日大輔さんのアカウントを発見してしまったので、こっそりお気に入りに入れてます。


ただ、土屋圭輔さんはキリンレンジャーとしてメッセージは寄せられているんですが、ブラックビートとしてはメッセージが来てないんですよね。
まぁ確かにブラックビートが声援するキャラじゃないの知ってるさ…。
こないだ3巻マラソンしたけど「俺がブルービートを倒す」的な発言しかしてないもんな。
内容もブルービートに執念燃やしてるだけだろうなと。それはそれで別の意味で元気が出r(ry
被災されている方々が元気出して貰えると思うので是非とも書いて頂きたい。



ピクシブ百科事典に重甲の項目が出来たのでご紹介。作成者さんホントに感謝です…!

http://dic.pixiv.net/a/%E9%87%8D%E7%94%B2%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC






2010年はこの作品ですわ・・・。95年の作品だけども。
特撮で本編のDVD買わせたのはお前だけだぜ重甲ビーファイター。


5月にNHKでやってた戦隊・メタルヒーローソング特集でOPが少し流れた時は、「昔見てた」「メタルヒーローに入ってる」くらいの認識しかなかったのに・・・。
OP聴いてみたらリピート止まんなくなっちゃって。
それからwiki読んで、光と影の宿命やら、主人公が刺されたけど生き返ることやらを初めて知って、面白そうだから見てみよー、と最初に51話を見たら予想外にハマっちゃって、1話に戻って毎日ずーっと見てました。
昔のアルバム見てたらインプットマグナムやビーコマンダーは買って貰ってたようなので、本放送を見てたはずなのにどうして本編を覚えてないのか不思議でしょうがない。
東映チャンネル加入し立ての頃にビーファイターカブトやってたんですけど、重甲から見てないと話が分からないと思い込んでたのと、まだ画面の古さについて行けなかった(昔見てたのにね)のもあって録画止めちゃって。今すごく後悔中。


で、東映チャンネルがなかなか再放送やってくれないので、DVD揃えてしまいました。
まぁ今頃東映チャンネルで再放送が決まっても毎週見ちゃいそうです。
最近脳内で拓也さんマジイケメンとしか呟いてないし、いろいろと末期。当分熱冷めそうにない。



ところでwikiのこの一文がすごく気になる件。

「コミケにおける特撮同人誌等、高年齢のファン層にも好評を得た。」



≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
フリーエリア
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
かねるび
HP:
性別:
女性
自己紹介:
関東地方に住みたい兵庫県民
ポケモン・戦隊・妖怪が好き
趣味はお絵描き・ポケモンGO
最新コメント
[04/24 かねる@管理人]
[04/20 おさと]
[12/30 かねる(管理人)]
[12/29 Amandine]
[12/29 かねる(管理人)]
最新トラックバック
お天気情報
アクセス解析
アクセスカウンター
カウンター
フリーエリア
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]
" border="0"