×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン観に行ってきました。
ギャバンは歌くらいしか知らなくて予備知識ゼロで突撃してきたんですが全然無問題、
むしろ映画館出る頃にはファンになってしまいました。
ネタバレ含むので感想つづきから。
メタルに焦点当てられてる今ならBFも…と期待を寄せているのは私だけではないはずだ。
戦隊映画はホントに映画館で観るべき。
アクションからは目が離せないし、蹴りの音とか銃の音が映画館の音響で重厚感溢れてる。
それに加わってギャバンのスーツの光沢。夜の対戦の中だとさらに見栄えが良くて見応えありました。
・・・眩し過ぎる気もしたけどw
しかしギャバンさん強い。バリヤーで防ぐトコで「そんなのアリか」とw
5対1でもあっという間に海賊組を捕まえるほど。メタル代表背負ってるのか気合入ってます。
敵さんの宇宙刑事イカしてますよね。ギャバンブートレグ。
ギャバンの能力を複製して作ったとか言ってましたね。
捕らわれたギャバンをムチで叩くトコなんていいですよね。
アシュラーダが「自分の複製品に攻撃される気分はどうだ」的な台詞言ってたと思うんですが
一人状況を拓也さんとシャドーに置き換えてニヤニヤニヤニヤry
ブートレグ関連の戦闘は全部良かった。レッドとの戦いでは目まぐるしく動いていて「よく打ち合わせしてるなぁ」という裏事情よりも、「コイツどうやったら倒せるんだ」という思いが強かったほど。
本物VSコピー対決で同じレーザーブレードをかざした戦いでは手に汗握りました。
最後に戦いを制したのはギャバン。「心を持たない複製品には負けない」と腹をグサリ。カッコいい。
マーベラスとギャバンは知り合いだったんですね。
昔会ったことがあるとの事で、最初「小さい頃ヒーローショーで観たんじゃないの?」とか
次に思い付いたのが「まさかの…ギャバン=アカレッド!?」とかry
捕らわれたギャバンを助ける場面、かつてのマベとギャバンとダブってる所で感動しちゃって。
幼少期に何かを教えてくれた人間に時を越えて再会して、今度は自分がその人間から学んだ事を生かして恩返しをするという。こういうのいいね。
昔憧れてたヒーローを大人になってから懐かしんでるような感覚。
マベがギャバンの背を追い越してるトコなんか成長の表れ。心も体も誰かを守れるまでに大きくなったんですね…。
同時変身燃えました。
蒸着プロセスの件初めて見たんですがロボから転送されるんですね。
でも「肝心な部分抜けてるよ!」と突っ込みたくなるw
そしてゴーカイジャー側も対抗するのかよとw もう一度見てもよく分からなかったんですがry
巨大戦では戦隊ロボが戦闘の度に破壊してきたビル群が仕返ししてきた気がしたw
メタルのロボと戦隊ロボが合体するなんて当時誰が予想したよ。凄い事だよ…。
物語ラスト、なぜか天の声が聞こえてきて大葉さん一人3役同時変身というファンサービスw
鎧がサインねだってたけど筆跡一緒じゃないのコレw
メタルヒーローはロボの存在などが戦隊と似てる部分があるなと思ってたんで、戦隊とコラボしたのは大正解だったと思う!
ギャバン知ってたらもっと楽しめたんだろうなぁ。また配信してくれないかな。
明日からも残りのゴーカイジャーしっかり楽しみますよ。
終わって欲しくないなゴーカイジャー。
ゴーバスターズもスピーディーな戦闘スタイルに心を鷲掴みにされたんで楽しみなのですが!
PR
Comment