×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※交通アクセス方法などの情報は2017年6月18日日曜日のものです。
航空記念公園訪問記録です。
所沢市民文化センターミューズ、野外ステージがよくロケ地として使用されています。
最寄り駅は西武鉄道の航空公園です。
なんで航空公園といった名前なのか、公園内に何機も飛行機が展示されているのか全く知らなかったのですが
所沢市が航空発祥の地だったんですね。
公園内の博物館で所沢市が航空機の歴史に加担していることを知りました。
個人的に何かの式典で帰還した途中の事故の凄惨さが書かれた記録や遺留品が一番印象に残りました…。
ロケ地の所沢市民文化センターミューズは博物館の裏側の通り付近にあります。
屋根の上に3つの三角のモニュメントが並んでいるのが特徴的です。
ジュウオウジャーのVシネマ「地球王者決定戦」で使用されていたのが記憶に新しいです。
地球王者決定戦の予選の相手はお前だな!
野外ステージはフェスのため撮影できないように仕切ってありましたので、
なるべく離れたところで屋根だけ撮影いたしました。
PR
※交通アクセス情報は2017年5月28日日曜のものです
ジュウオウジャーのジャンクション、31話「巨獣立つとき」ロケ地の屏風ヶ浦。
銚子電鉄「外川(とかわ)駅」からひたすら歩きました。
屏風ヶ浦まで徒歩40分、奥まで散策で30分くらい…。
帰りも同じ時間を徒歩で戻る。
バスの時間が合うようならバスに乗るか、銚子駅付近で自転車無料で借りた方がいいです…。
(外川周辺で探したけど見つけられませんでした)
整った地層は自然に形成されたもの。自然って凄い。
行ける所まで行ってみようと奥まで進んでみたのですが、
残念ながら津波の影響で該当箇所の手前で立入禁止になっていました。
立入禁止箇所からズームで該当箇所と思われる場所を撮影する。
ロケ地の屏風ヶ浦の上部はどのみち私有地で入れないんですね。
千葉県から見た太平洋をたっぷり堪能しました一日でした。
※交通アクセス情報は2017年5月27日土曜、28日日曜のものです。
蘇我駅から総武本線を乗り継ぎ乗り継ぎ、夜も更けた頃に憧れの銚子に到着!
銚子に着くまでの間、地図アプリを何度も開いて今の位置を確認してはドキドキしていたのを思い出します…。
正直このまま転出届を出したかった気分です。
残念ながら此方の気持ちは通じず、偶然千葉県東沖が震源地の地震が起こったのですが。
銚子の宿で次の日に向けて光と影の終止符の再現の練習。
キュータマにセントパピリアが入ってます。(嘘)
朝になり、流域面積最大で有名な利根川の姿がハッキリと目の前に広がります。
銚子電鉄に乗り込む。目的地は犬吠埼(いぬぼうさき)のある犬吠駅。
実のところビーファイターの最終回が「銚子の海」くらいしか情報がなく
何度も銚子中の海岸の写真を見比べて該当箇所を探しました。
結局のところ下調べの際には確証が得られなかったのでした…が、
「犬吠埼が一番ロケ地に近いんじゃないか…」と思った根拠が何点かありました(後述)。
結局よく分からなくて「現地に行って探そう!」とえらくリスキーな判断で挑んだのですが。
犬吠駅で降車して犬吠埼灯台に向かって15分ほど歩くと、海と地層が見えてきます。
51話のロケ地も足元に特徴的な地層が見られまして、
銚子の地層の中で似ていると思えたのが犬吠埼くらいでした。
「白亜紀浅海堆積物」として国の天然記念物として指定されているのですが、
指定された年が2002年ですので、まだ重甲の頃はロケが出来た?…とか。
重甲の映像、ロケ地が特定できないくらいヒントが少ないように見えるのですが、
よく見ると一方向に映像が撮られているような気がしまして…。
無人に見えるように、近くに映ると雰囲気を壊すような建物があるんじゃないか、とか。
左に少し映っているのが犬吠埼灯台。となると灯台の裏あたりを探せばあるのかも…?
それから東映のオープニングの岩もここで撮影されたそうです。
(正直探すの忘れていて撮影していないのですが、写真で右側に映っているのが該当箇所のようです)
灯台真下の崖は崩落の影響で立ち入り禁止場所になっています。
そこで灯台周りの遊歩道から目を凝らしてみたり、灯台を登ったり、カメラをズームしたり…必死にいろんな角度から確認してみる。
そこで見つけた下の写真の岩場…大きい岩の位置といい、平べったさといい、
なんとなく映像と似てる気がする…?
崩壊の危険性があるくらいですので21年前の地形と変わっているでしょうし、
果たしてここで合っていたのかは自信がないのですが、
銚子の海でブルービートとブラックビートが対峙している写真を撮るという悲願を達成しました。
灯台の先を抜けていくと砂浜に繋がる階段が続きます。「君ヶ浜」です。
51話ラストで戦いが終わって3人が集まる海の現場は、
左側に映る木々の本数が減っているように見えましたが景色がほぼ一致していましたので
「君ヶ浜」で間違いなさそうです。
模様などはありませんでしたが、恐らく舞の背後に映っていた階段です。
51話と同じく銚子の海の空を見上げる。太陽が眩しかった!
※交通アクセス情報は2017年5月27日土曜のものです。
蘇我駅です。
発車メロディ「over」が何か好きなんです。前回蘇我に来てから気に入ってしまって。
現地に足を運んでナマで聴いてキャーって叫びそうになりながら聴き入ってました…。
3、4番線の音楽がレアだと思います。
この「over」という曲、ジェフユナイテッド市原・千葉の応援ソング。
ちょうどサッカーのスタジアムの脇を通ると、この日試合だったようでして、
黄色いサポーターが会場からわらわらと…。
ジェフユナイテッド千葉のことは何にも分からないのですが、一緒に応援したいです。
蘇我駅から出ている無料シャトルバスに乗り、「フェスティバルウォーク」で降車。
前回の雪辱戦と言わんばかりに、昼間の条件で同じ場所を撮りまくる。
【上2枚】ハミィちゃんがゾンビになった場所(キュウレン13話)
【左下】バランスとナーガが話していた場所(キュウレン2話)
【右下】ポストが爆発した場所(ジュウオウ22話)
大満足です。
キュウレンジャー、またフェスティバルウォーク蘇我に来てくれよな。
千葉県の夕暮れの海、サイコーです。
ロケ地恒例ポケモンGOの写真です。
※交通アクセス情報は2017年5月27日土曜のものです。
第42話「この星の行方」のクバル戦、劇場版ジュウオウジャーのドミトル戦で使用されていました、だだっ広い敷地と白い犬の看板とメリーゴーランドが特徴的なロケ地です。
私は公式サイトに載っていた「浜野駅からロングウッドステーション行きの小湊鉄道バスに乗る」ルートを採用していたのですが、蘇我駅からもバスが出ているようです。
浜野駅東口からはバスで32分、現金ですと片道530円のちょっと遠いロケ地です。
(ICカードで支払いできます。Smart ICOCAも使えました)
該当箇所は駐車場の裏にあります。
奥へ奥へと進んでいくと、ロケ地が見えてくるんですね。
例の白い犬の看板の建物、メリーゴーランドは一番奥にあります。
メリーゴーランドがジムになっていたので乗っ取って来ました。
(やっぱり人が通らないためか、次の日まで帰ってきませんでした)
恒例・ロケ地でポケモンGOです
下調べしている際でも営業してるのかよく分からない場所だったんですが、
現地に行っても人がいなさすぎてよく分からない場所でしたね…。
車の練習してる人もいました。
空って建物がないとこんなにも見えるんだなって思いました。
ロングウッドステーションの上を飛行機がよく飛んでいましたので、飛行ルートなんでしょうかね。
次の日は成田空港から帰る予定でしたので、「明日はこの上を通るんだろうな」と思いながら空を眺めていました。