×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
データは全て赤・緑版とします。
試験はポケモンの本などを参考に見てもかまいません。
▼算数
カイリューを(9・3・2)、ライチュウを(6・2・1)、モンジャラを(4・1・1)
という風に3つの数字で表す時、次のポケモンはどうなりますか?
ゴローニャ カモネギ ラッタ
①(0・1・1) ②(0・2・1) ③(3・1・2)
④(4・3・2) ⑤(6・3・2) ⑥(8・2・1)
▼社会
ポケモンだいすきクラブの決まりを次の中から2つ選び数字の小さい順に書きなさい。
① たにんの じまんばなしは 10ばいにして かえそう
② ひとの じまんばなしは 10ばいにして かえそう
③ ひとの じまんばなしは 100ばいにして かえそう
④ トレーナーのポケモンばなしには しずかに みみを かたむけよう
⑤ かいぬしの ポケモンじまんには しずかに みみを かたむけよう
⑥ かいぬしの じまんばなしには しずかに みみを かたむけよう
(タマムシ大学 博士試験、98年度)
解答編。(反転)
算数の答え:
ゴローニャ: 5 カモネギ: 3 ラッタ : 2
(番号下1ケタ・進化の段階・タイプの数)の順。
赤緑ではピチューは存在しないので、ライチュウは2進化目のポケモンです。
社会の答え:
2、6
一応緑版で確認。
ポケモンの文字が入ってると言うことで、4か5で引っ掛かりそう。
当時はまだゲーム持ってなかったので、ゲーム系の問題は全滅でした…。
またネタ尽きたら書き出すかも。
PR
Comment